グランメゾン・パリ たこやき グランメゾン・パリ序盤でラストまでの流れが大体予測できてしまい、借金取りの件がなければなんの意外性もない王道のストーリーですが、よい映画だったと思います。よい映画でしたが、字幕が画面の一番下で見づらかったかな。あと、私には縁のない食べ物なので料理の説明されてもピンときませんでした(笑)。クライマックスのシーンなのにねー。フランス料理に通な人は、あの料理の説明を聞いて、おおっと唸るのかもしれませんね。 like ありがとうございます! share Twitter Facebook Hatena LINE Pocket Copy URL URL copied
グラン・パレ・イマーシブ 永遠のミュシャ たこやき グラン・パレ・イマーシブ 永遠のミュシャ映像を主体にした展覧会でした。映像にすることによってミュシャの絵が巨大になり、非常に綺麗でしたね。特に最初に入った展示場は、部屋全体に映される映像が圧巻の美しさでした。最後の画像はミュシャ・スタイルの絵を描こうというコーナーで私が配置や色付けを行ったのですが、いかがでしょうか。まったくセンスがありませんね(笑)。 もっと見る 畳む like ありがとうございます! share Twitter Facebook Hatena LINE Pocket Copy URL URL copied
はたらく細胞 たこやき はたらく細胞体内で白血球や赤血球などが戦ってる様子を仮面ライダーのような世界観で描いた作品。最初は子供向け作品っぽくて失敗したかなーと思ったのですが、見ていると段々とその世界観に慣れてきて楽しめました。佐藤健さんのアクションはるろうに剣心いらい久々ですが、やっぱいいですね。 like ありがとうございます! share Twitter Facebook Hatena LINE Pocket Copy URL URL copied
ルイーズ・ブルジョワ展:地獄から帰ってきたところ 言っとくけど、素晴らしかったわ たこやき ルイーズ・ブルジョワ展:地獄から帰ってきたところ 言っとくけど、素晴らしかったわこの異空間最高でした。あまりにも素晴らしいので、大量に写真を撮ってきてしまった(笑)。 もっと見る 畳む like ありがとうございます! share Twitter Facebook Hatena LINE Pocket Copy URL URL copied
スタバ たこやき スタバたまにはマグカップで飲むのもいいね like ありがとうございます! share Twitter Facebook Hatena LINE Pocket Copy URL URL copied
カナレットとヴェネツィアの輝き たこやき カナレットとヴェネツィアの輝き前半はカナレットによるヴェネツィアの風景画、後半はカナレット以外の画家によるヴェネツィアの風景画が展示されてました。カナレットの絵はとにかく緻密な印象ですね。建物の線が細かく、群衆の一人一人が丁寧に描かれていて、遠くの小さな人々まで躍動感があります。少し混んでましたが、素敵な絵が多くて行ってよかったです。 もっと見る 畳む like ありがとうございます! share Twitter Facebook Hatena LINE Pocket Copy URL URL copied
劇場版ドクターX たこやき 劇場版ドクターX映画館で自分の席に座ろうとしたら、なぜか自分の席に他の人が座っていて、ここ私の席なんですがと言ってチケットを見せると、相手もチケットをこちらに見せて、なんと同じ座席番号(笑)。今時こんなシステムのエラーがあるんですね。前列の席が空いていたので、私はそちらに座り事なきを得たのですが。映画ですが、米倉さんかっちょえー。その一言に尽きますね。でも、ドクターXはこれで最後みたいですね。西田敏行さんはこの映画が遺作になるのかな。色々と寂しいですね。 like ありがとうございます! share Twitter Facebook Hatena LINE Pocket Copy URL URL copied