Please reload or enable CSS.

雑記帳

 

たこやきの雑記

ハービー・山口 写真展 「HOPE 2024 〜希望を撮り続けた50年〜」

115文字
ハービー・山口 写真展 「HOPE 2024 〜希望を撮り続けた50年〜」

アーティストの絵本展に行った時に、同じフロアで開催されていたので立ち寄ってみました。
なにげない風景でもいいなと思える写真ってなにが違うのだろう。
(キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外)

アーティストの絵本展

99文字
アーティストの絵本展

無料の展覧会ということで行ってみました。無料に弱いおじさんです(笑)。
販売会兼展覧会でしたが、特にセールストークなどもなくゆっくり見ることができました。
(キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外)

ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ

138文字
ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ

ONE LIFE 奇跡が繋いだ6000の命を見ようと思ったのだが、時間が合わずこちらに変更。
ほのぼのとしたよい映画でした。こういうほのぼのとした映画を観ると幸せな気分になりますね。
しかし、最近映画館ばっかし行ってるな(笑)。
(キャプション自動取得対象外)

ザ・ウォッチャーズ

217文字
ザ・ウォッチャーズ

評判はいまいちのようですが、面白かったです。
もう少し衝撃的なラストだったらな。
そういえば今作の監督の父親であるM・ナイト・シャマラン監督のシックス・センスのラストは衝撃的だったなー。
実は自分が死んでいたことに気が付いてなかったってオチはサイレントヒルというゲームに出てくる看護婦でも使われていて、そちらも衝撃的だったのですが、両方とも1999年作なので、どちらかがぱくったのかなーなんて当時は思ったけど。
(キャプション自動取得対象外)

違国日記

67文字
違国日記

日常を綺麗に描いた映画でした。
ストーリーにあまり起伏がないので、途中少し眠くなりましたが、素敵な映画だったと思います。
(キャプション自動取得対象外)

あんのこと

108文字
あんのこと

救いようのない悲しい物語ですが、役者さんの演技が素晴らしかったです。
主役のかたまだ若いのに、退廃的な姿をよく演じてたなー。
演技とは関係ないかもしれないけど、唇のささくれはどうやって作ったのだろう。
(キャプション自動取得対象外)

ユニクロを着るために生まれてきた男

176文字
ユニクロを着るために生まれてきた男

ユニクロのジーンズ。ワンクッション。床上1cm。
裾上げしてないのに、まるでオーダーしたかのようにぴったり。
3990円でオーダー品を買っているようでうれしいですね。
ちなみにユニクロのフランネルシャツMサイズも首回りや袖丈がオーダーしたかのようにぴったりです。
私はユニクロを着るために生まれてきたのだろうか。
(キャプション自動取得対象外)
ページ上部へ