ラストマイル たこやき ラストマイル有名な俳優さんがいっぱい出ていたので、出演料がすごそう(笑)。火野正平さん久々に見たな。子供の頃、この人が草刈正雄よりモテると聞いてびっくりしたことがあったな。ロッカーに書かれた謎の数字。こういうの大好き。見終わった後も色々想像できて楽しめますね。 like ありがとうございます! share Twitter Facebook Hatena LINE Pocket Copy URL URL copied
神護寺―空海と真言密教のはじまり たこやき 神護寺―空海と真言密教のはじまり最澄と空海、両者とも達筆だが、最澄のほうが字が綺麗だな(笑)。しかし、巻物とか見るとよく手でこれだけ書けたと思うな。筆能力が高いというか。曼荼羅の模写なんか精密、緻密すぎて、これが人間の手で書き写したものなんて永久に信じられない。 like ありがとうございます! share Twitter Facebook Hatena LINE Pocket Copy URL URL copied
シアスター・ゲイツ展:アフロ民藝 たこやき シアスター・ゲイツ展:アフロ民藝幻想的で居心地のよい空間。人も少なめでゆっくり見ることができました。 もっと見る 畳む like ありがとうございます! share Twitter Facebook Hatena LINE Pocket Copy URL URL copied
ツイスターズ たこやき ツイスターズ迫力ありましたが、竜巻がいっぱい起こりすぎだろとつっこみたくなる映画。 like ありがとうございます! share Twitter Facebook Hatena LINE Pocket Copy URL URL copied
ロートレック展 時をつかむ線 たこやき ロートレック展 時をつかむ線素描の展示が大変素敵だったのですが、素描のエリアは撮影禁止でした。 like ありがとうございます! share Twitter Facebook Hatena LINE Pocket Copy URL URL copied
キングダム 大将軍の帰還 たこやき キングダム 大将軍の帰還戦闘シーンが凄い迫力。オカマ将軍の最期は壮絶だったな。 like ありがとうございます! share Twitter Facebook Hatena LINE Pocket Copy URL URL copied
西洋版画を視る リトグラフ:石版からひろがるイメージ たこやき 西洋版画を視る リトグラフ:石版からひろがるイメージ国立西洋美術館で開催されていた「写本 いとも優雅なる中世の小宇宙展」に行った際に、常設展内で行われていた小企画展にも立ち寄ってみました。 もっと見る 畳む like ありがとうございます! share Twitter Facebook Hatena LINE Pocket Copy URL URL copied