Please reload or enable CSS.

雑記帳

 

たこやきの雑記

フェミニズムと映像表現

143文字
フェミニズムと映像表現

国立近代美術館の小企画展に行ってみました。ブラウン管のテレビ久々に見たな。
そういえばブラウン管テレビの時代、愛の砂嵐なんてのがあったな。夜中、NHKの放送が終わった後にやってて、あまりにも激しいから長時間見ていることができないとか(笑)。
(キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外)

シューリ

107文字
シューリ

最近テレビの電源がしばしば落ちるようになったのでシューリ。
電源ボードのコンデンサの膨らみや変色はないので、はんだが割れてるところや怪しいところを50個所くらい(笑)再度はんだ付けした。
直るかな~
(キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外)

ラストマイル

135文字
ラストマイル

有名な俳優さんがいっぱい出ていたので、出演料がすごそう(笑)。
火野正平さん久々に見たな。子供の頃、この人が草刈正雄よりモテると聞いてびっくりしたことがあったな。
ロッカーに書かれた謎の数字。こういうの大好き。見終わった後も色々想像できて楽しめますね。
(キャプション自動取得対象外)

神護寺―空海と真言密教のはじまり

139文字
神護寺―空海と真言密教のはじまり

最澄と空海、両者とも達筆だが、最澄のほうが字が綺麗だな(笑)。
しかし、巻物とか見るとよく手でこれだけ書けたと思うな。筆能力が高いというか。
曼荼羅の模写なんか精密、緻密すぎて、これが人間の手で書き写したものなんて永久に信じられない。
(キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外)

シアスター・ゲイツ展:アフロ民藝

86文字
シアスター・ゲイツ展:アフロ民藝

幻想的で居心地のよい空間。人も少なめでゆっくり見ることができました。
(キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外)
残り11枚全部見る

ツイスターズ

44文字
ツイスターズ

迫力ありましたが、竜巻がいっぱい起こりすぎだろとつっこみたくなる映画。
(キャプション自動取得対象外)

ロートレック展 時をつかむ線

57文字
ロートレック展 時をつかむ線

素描の展示が大変素敵だったのですが、素描のエリアは撮影禁止でした。
(キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外)