愛に乱暴 たこやき 愛に乱暴最近の映画って、色々想像のかきたてられるラストが多いな。義母の住んでいる母屋を売って、主人公の住んでいる離れをもらうことになっていたのに、ラストではなぜ離れを取り壊して母屋に主人公が座っているんだろうとか。離れが取り壊されるのをアイスを食べながら見てる主人公のアイスを持つ手がなぜ震えているんだろうとか。見終わった後も、色々想像したり他の人の解釈を読んだりして2度楽しめますね。 like ありがとうございます! share Twitter Facebook Hatena LINE Pocket Copy URL URL copied
フェミニズムと映像表現 たこやき フェミニズムと映像表現国立近代美術館の小企画展に行ってみました。ブラウン管のテレビ久々に見たな。そういえばブラウン管テレビの時代、愛の砂嵐なんてのがあったな。夜中、NHKの放送が終わった後にやってて、あまりにも激しいから長時間見ていることができないとか(笑)。 like ありがとうございます! share Twitter Facebook Hatena LINE Pocket Copy URL URL copied
シューリ たこやき シューリ最近テレビの電源がしばしば落ちるようになったのでシューリ。電源ボードのコンデンサの膨らみや変色はないので、はんだが割れてるところや怪しいところを50個所くらい(笑)再度はんだ付けした。直るかな~ like ありがとうございます! share Twitter Facebook Hatena LINE Pocket Copy URL URL copied
ラストマイル たこやき ラストマイル有名な俳優さんがいっぱい出ていたので、出演料がすごそう(笑)。火野正平さん久々に見たな。子供の頃、この人が草刈正雄よりモテると聞いてびっくりしたことがあったな。ロッカーに書かれた謎の数字。こういうの大好き。見終わった後も色々想像できて楽しめますね。 like ありがとうございます! share Twitter Facebook Hatena LINE Pocket Copy URL URL copied
神護寺―空海と真言密教のはじまり たこやき 神護寺―空海と真言密教のはじまり最澄と空海、両者とも達筆だが、最澄のほうが字が綺麗だな(笑)。しかし、巻物とか見るとよく手でこれだけ書けたと思うな。筆能力が高いというか。曼荼羅の模写なんか精密、緻密すぎて、これが人間の手で書き写したものなんて永久に信じられない。 like ありがとうございます! share Twitter Facebook Hatena LINE Pocket Copy URL URL copied
シアスター・ゲイツ展:アフロ民藝 たこやき シアスター・ゲイツ展:アフロ民藝幻想的で居心地のよい空間。人も少なめでゆっくり見ることができました。 もっと見る 畳む like ありがとうございます! share Twitter Facebook Hatena LINE Pocket Copy URL URL copied
ツイスターズ たこやき ツイスターズ迫力ありましたが、竜巻がいっぱい起こりすぎだろとつっこみたくなる映画。 like ありがとうございます! share Twitter Facebook Hatena LINE Pocket Copy URL URL copied