Please reload or enable CSS.

雑記帳

 

たこやきの雑記

RIZIN.48

129文字
RIZIN.48

いい試合が多くて行ってよかったな。
それにしても浅倉カンナ選手は26歳で引退かー。こちらは華やかな部分しか見てないけど、大変なことも多かったんだろうな。お疲れ様でした。
(キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外)

(キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外)
畳む

トランスフォーマー/ONE

117文字
トランスフォーマー/ONE

上映時間の関係で2Dで見たんだけど、この近未来の世界観を3Dで観たかったな。
なぜか3Dの上映回数は2Dに比べて極端に少ないんだよね。
3Dって3D用のメガネ用意したり面倒だから、見る人少ないのかなー。
(キャプション自動取得対象外)

ぼくが生きてる、ふたつの世界

107文字
ぼくが生きてる、ふたつの世界

素敵な親子物語でした。
特にラスト近く、駅のホームでフラッシュバックするシーンからエンドロールまでが素晴らしかったです。
なんか劇中に出てきたスパゲッティが無性に食べたくなったな。
(キャプション自動取得対象外)

エイリアン:ロムルス

205文字
エイリアン:ロムルス

緊張感あって面白かったです。所々に過去作のオマージュがあるのもよかったですね。
酷評も多いようですが、酷評してる人は昔、子供や学生だった時に1や2を見たときの衝撃と、歳をとって今作を見たときの衝撃を比較してるんじゃないのかな。確かに昔1や2を見たときの衝撃はすごかったからなー。
今作で少し不満だったのは1にも登場したアンドロイド。いかにもお人形さんっぽくて、今の時代でこれかよーと。
(キャプション自動取得対象外)

ナミビアの砂漠

187文字
ナミビアの砂漠

屈折した女性とそれをとりまく日常を描いた映画。日活ロマンポルノにありがちな風景(笑)。
ストーリー展開はあまりなく、俳優さんの演技を見る映画なのでしょうね。画面がスタンダードサイズなのは俳優以外のものがあまり写らないようにするためかな。
エンドロール中に聞こえる男性の荒々しい息遣いはなんなのだろう。最近流行り?の想像を掻き立てられるラストですね。
(キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外)

愛に乱暴

199文字
愛に乱暴

最近の映画って、色々想像のかきたてられるラストが多いな。
義母の住んでいる母屋を売って、主人公の住んでいる離れをもらうことになっていたのに、ラストではなぜ離れを取り壊して母屋に主人公が座っているんだろうとか。
離れが取り壊されるのをアイスを食べながら見てる主人公のアイスを持つ手がなぜ震えているんだろうとか。
見終わった後も、色々想像したり他の人の解釈を読んだりして2度楽しめますね。
(キャプション自動取得対象外)

フェミニズムと映像表現

143文字
フェミニズムと映像表現

国立近代美術館の小企画展に行ってみました。ブラウン管のテレビ久々に見たな。
そういえばブラウン管テレビの時代、愛の砂嵐なんてのがあったな。夜中、NHKの放送が終わった後にやってて、あまりにも激しいから長時間見ていることができないとか(笑)。
(キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外) (キャプション自動取得対象外)
ページ上部へ