楽しい

またのご来店お待ちしております。






このユーザー数の中で懐かれるのはすごいです。
私は懐かれたことがありません。


はじめまして、山羊丸と申します。
CGIゲームで検索し、上位に出てきたページを拝見しております。
私自身、CGIゲームのレトロなイメージや、アイコンもドット絵が大好きです。
私もCGIゲーム制作者のため、この場をお借りして当CGIゲームを宣伝させていただければ幸いです。
私は「モビルファイト」というゲームを運営しております。
2000年代流行った「エンドレスバトル」を模して私が1から作ったCGIゲームです。
ご興味のある方は以下URLよりお越しください。
https://yagimaru3.net/mf/
ゲーム概要については投稿最下部のURLをご参照ください。
貴サイト様には外部サイトへのリンクの項目が見当たらなかったため、
本来は相互リンクを申し出たかったのですが、申し訳ありません。
もし、この投稿が著しく不適切であれば、大変恐縮ですが削除をお願いいたします。
https://yagimaru.tank.jp/page-2639

このサイトに掲載してるCGIゲームですが、私が制作したものではなく配布されていたものです。多少のデザイン変更やスマホ対応等の手直しはこちらで行っておりますが。
過去には自作のCGIゲームや占いなどのスクリプトを配布しているサイトがたくさんあったのですが、現在ではそのほとんどが閉鎖されてしまいました。
ゲーム画面にCGIスクリプトの配布元のリンクが貼られているのですが、配布元のサイトが閉鎖されているものに関しては、サイト名の表記だけは残し、リンクは解除しております。
外部リンクですが、このサイトにも外部リンクのページが昔はあったのですよね。相互リンクもしてましたし。ですが、相互リンクしてたサイトが閉鎖されて、個人サイトではなく、一般向けサイトのリンクだけ掲載してもしょうがないかなと思い、外部リンクのページを削除しました。
※ このコメントを掲載後、外部リンクのページを作成しました。
山羊丸さんのサイト見させていただきましたが、素敵なサイトですね。ロボットは山羊丸さんがデザインしたのでしょうか。ガンダムライクで心躍ります。最近よく使用されるモバイルという単語と、モビルスーツガンダムのモビルって同じ単語だったんですね。山羊丸さんのサイトを見て気が付きました。


マジカルバナナを検索したら、たまたま見つけて開いてみたら面白かったです。

気が向いたらまた遊びにきてくださいね。


懐かしいですね。
わたくしは58歳なんで、レトロな雰囲気が大好きです。
こういう昔ながらの背景が気に入りました。
あとは画質が昭和後期くらいのものだと思いますので、違和感を感じる若者もいるかもしれませんが、私にとっては大好きです。あと、心に残ります。
ありがとうございました。

>画質が昭和後期くらいのものだと思いますので
このサイトを作りはじめたのは2002年(平成14年)5月のゴールデンウィークでして、使用している写真もアイコンなどの素材もそれ以降のものになります。
写真はページを軽くするため、低解像にしてありますので、それで昭和後期くらいのものに見えてしまうのかもしれませんね。


CGIゲーム探していたらこのサイトに出会えました!!
私の懐かしい楽しい記憶が蘇って思わず泣いてしまいました...。
このようなサイトを探し続けていたのでめっちゃ嬉しいです!
毎日きます!

最近は個人サイトを運営してる人がめっきり少なくなってしまい、CGIゲームを掲載してるところも、ほとんどなくなってしまいましたね。寂しい限りです。
このサイトはスマホ時代にありながらも、1990年代後半から2000年代前半に流行った個人サイトのような懐かしい雰囲気、古臭い雰囲気にしてあります。
気が向いたときは、ぜひ遊びに来てくださいませ。


授業中の暇つぶしになりました、ありがとうごいます

先生に見つからないように注意してくださいね(笑)。


明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
まあ何かあったらまたコメントします

約5年ぶりのゲストブックへのコメント、非常にうれしいです(笑)。
最近はコロナで大変ですね。早く解決するとよいのですが。


たこやきさんのHP数年前から見れなくなったので閉鎖されたと勘違いしてました。潰れた店多いですね。

>閉鎖されたと勘違いしてました。
閉鎖はしませんよ。する理由もありませんし。たまに気が向いたときホームページをいじるのも楽しいですし。
>潰れた店多いですね。
そうですね。たまにメールで閉店のメッセージが届くのですが残念に感じます。今掲載していて(閉店)と記述していないバッティングセンターの中にも、もう経営していないお店があるかもしれません。
私は最近フィギュアスケートにはまってしまって、野球は全然見なくなってしまいました。女性の見るものと決めつけていて、ブームのときも全く見なかったのですが、たまたまテレビで見ていたソチオリンピックでの浅田真央選手の演技で凄く感動してから見るようになって。応援してる選手がジャンプで飛びあがった瞬間、成功するか失敗するかというあの緊張感がたまらないです。それと演技を見ていると心が癒されるなんていうのは、他のスポーツにはないフィギュアスケートの特徴ですね。癒しなんて求めるのはやはり歳たからかなー(笑)。
それではまた。


やんきーのえのついたたこやきの箱、しかも中身のはいつているのがよくとんでくる!



幸手にあるB&Bバッティングセンターが取り壊されてました。
車で通り過ぎただけなので、建て替えなのか、つぶれたのかは、わかりません…。

バッティングセンターの情報ありがとうございます。
この不況のあおりでしょうか。
B&B幸手も、なかなかよいバッティングセンターだっただけに残念です。
話は変わりますが、明日のWBC日本vs韓国は楽しみです。



日本vs韓国で、コールドゲームになるとは思わなかった。
今回の大会も、前回の大会と同様にイチローがムードメーカーになるのかな。
実力のあるムードメーカーって、格好いいね。
マスコミに対する無作法さえも、格好よく思えてしまう。
俺もそんな男に・・・。まー、一生無理だな。



序盤の流れで、このままじゃ試合終わるの真夜中じゃん?!
なぁんて思ってましたがコールド有りで安心(?)しました..笑
イチローさんは空気を変える男ですよね。
あのプロ意識は凄いです!
何気に村田さんが頑張ってるんで応援したくなります。
話が少しそれますが、TVアニメ【メジャー】でも今WBCのストーリーになっていて、実在モデルにしたキャラ設定に笑わせてもらってます(^^♪



家でお茶飲みながら、しゃべっているんじゃないんだから。w
日本vs韓国2回戦目も、おしかったですね。
8回にイチローが1塁に出たとき、なんでここで送りバントすんのー?
序盤、あるいはノーアウトなら分かるけど。イチローが1塁にいれば、ピッチャーに盗塁のプレッシャーもかけられるし。
と思ってしまいました。
でも、アメリカでの本戦も期待できそうなので、楽しみです。



不調だったイチローも、復活の兆し。
イチローが打たないと、やっぱなんか暗い雰囲気になるよなー。
4番じゃないんだけど、4番の役をしているというか。
明日の韓国戦も目が離せない。



不調だったイチロー。
どっかで、やってくれるだろうとは思っていたが、まさか決勝でとは。
しかも、延長戦での決勝打。最後の最後で、今までの不調を完全に払拭し、いいところを全部持っていった。
やっぱ、スーパースターは、なにか違うんだよね。
不調だったイチローを出場させ続けた、原監督も凄い。
ボヤッキーノムさんが監督だったら、どっかでイチローを出さなくなっていただろう。
そんで、ベンチ、応援団はノムさんとともに暗い雰囲気に・・・。なんて勝手な想像をしてしまったりする。
イチローはWBCこれが最後なのかな。
あとヤンキース松井も、調子がよければWBCのメンバーとして、出場してもらいたかった。
とにかく日本優勝おめでとう!!
ゲストブックなんだけど、なんかブログみたいになってしまってる。
すみません。



私もイチローのようにグリップエンドを手のひらで包んで打っています。普通の握り方では打ちづらいです。
松井秀喜もたのしみです。
オリックスのローズも好きです。MXテレビでオリックスの試合が頻繁に観れるのでうれしいです。



ホームページ移管後、早速の書き込みありがとうございます。
イチローのWBC最後のヒットは感動しましたよね。YouTubeで50回くらい繰り返し見てしまいました。w
>私もイチローのようにグリップエンドを手のひらで包んで打っています。
イチローのバッティング時の手元の写真を見ると、確かに右手はグリップを包むような感じで握ってますね。
小指をグリップにかける選手は、よくいるようですが。
私も今度試してみようと思います。
>松井秀喜もたのしみです。
私も楽しみです。膝の調子が心配ですが、頑張ってもらいたいですね。
以前、味カレーさんに薦められた駄菓子の味カレーなんですが、いまだに食べるにいたってません。
餅太郎やうまい棒なんかは、よく見かけて買って食べるのですが。
写真で見るとかっぱえびせんみたいで、美味しそうですよね。通販で買ってみようかな。



茨城県古河市にお気に入りのバッセンがあります。元巨人の仁志の出身地でサインが貼ってあります。
140キロの左右打席があり、広さは元荒川くらいです。
120キロのチェンジアップもあります。
レポートして頂けるとうれしいです。
春日部方面からそれほど遠くないです。
古河第一バッティングセンター
茨城県 古河市 関戸 2640-9
TEL0280-98-0388
味カレーはいろんな店で売っています。



古河第一バッティングセンターですか。
広さが元荒川くらいというと、かなり広そうですね。
是非行ってみようと思います。
元巨人の仁志ですが、仁志の出身校である常総学院に行った事があります。
私、高校生の時バドミントン部だったのですが、その試合で。
野球部の室内練習場も見たのですが、非常に充実していて驚いた記憶があります。
1987年、夏の甲子園で常総学院の島田の激投に、テレビに釘付けになった事を思い出しました。
調べると、その時のチームのメンバーに仁志もいたのですね。
ちなみに、常総学院での私のバドミントンの試合は、茗溪学園の選手を相手に惨敗。苦い思い出です。w
>味カレーはいろんな店で売っています。
そうですかー。見た事ないんですけど。地域によって違うのかもしれませんね。
MAXコーヒーみたいに千葉県ではよく見るけど、埼玉県ではほとんど見ないみたいな。
見たら必ず買って、食べてみます。



味カレーはBig-Aで売っています。春日部のドンキホーテの近くの白岡店でいつもたくさん置いてあります。他のBig-Aでもあると思います。
岩槻のアーデルは新しくなりました。準硬式の打席が2つほどありました。 なんと!!イチロー使用済みのバットと手袋が展示されていました!!!黒いバットに球の跡が付いていて感動しました。有料でいいから握らせてほしいです。



駄菓子の味カレーはBig-Aに売っているのですか。Big-Aはたまに行きますので、今度行ったとき必ず買って食べます!!
アーデルバッティングドームの硬式球の情報は、以前メールで他の方に教えていただいたのですが、イチロー使用済みのバットと手袋が置いてあるとは知りませんでした。触らないまでも、匂いだけでもかがせてもらいたい。w
イチロー使用済みの手袋は、きっと薔薇の匂いがするんだろうなーって。んな訳ない。



美味しいです。
近所のセキ薬品に味カレーに似たピリカレーというものが置いてあり、購入して食べましたが味カレーより少し辛めで、こちらも美味しかったです。
念願の味カレーが食べられて満足です。

