メインとなる原画が展示されてるエリアは撮影禁止だったけど、松本零士の世界にどっぷりと浸れたな。
銀河鉄道999の印象的なエピソードの原画が色々と展示されてたけど、私の好きなトレーダー分岐点の花子さんとパイプの木でできた森木さんの原画がなかったのは少し残念だったね。
子供の頃、宇宙戦艦ヤマトや銀河鉄道999を見ていた頃は、数十年後の車や列車はアニメと同じように宙を浮いて移動してるんだろうなと思ったけど、機械は思ったほど進化しなかったな。逆にコンピュータは当時考えもつかなかったほど進化したけど。
子供の頃も思ったんだけど、スターシャやメーテルといった松本零士が描く女性の頭頂部の盛り上がりってなんなんだろう。ということでネットを調べたら松本零士の描く女性のモデルになったとされる楠本高子という女性の写真があるのだが、その女性が頭頂部で結ってる髪をイメージしたものではないかと。へー、数十年越しの謎が解けてなんかすっきりした。























畳む