ワン・バトル・アフター・アナザー
服装や映像はまるで70年代の映画なんだけど、スマホ使ってるから現代なんだよな。空手道場に78年のスーパーマンのポスターが飾ってあったり、直結でエンジンかけて、そのまま運転できる車とか、古風にしてるのはなんの意図なんだろ。
ストーリーの基幹となるロックジョー大佐が自分の娘かもしれない女性を誘拐して殺害しようとする理由は少し無理があったな。証拠隠滅(黒人女性と関係を持って逃がした?)のためとか言ってたけど、黒人女性と自分との間にできた娘かもしれない女性が生まれてから16年間なにもしてなかったのに、今更殺害しようというのはなー。蒸し返すほうが過去の出来事が明るみに出やすいし、放っておけばばれるわけないじゃんと思うが、それじゃ映画にならんか(笑)。
ショーン・ペンはすごいシワだったけど、あれCGなのかな。まるでワニのようだった。ディカプリオのセリフは吃音がすごいところがあったけど、あれ吹き替えどうするんだろ。吹き替えも吃音なのだろうか。